リンク: http://www.nii.ac.jp/openhouse/
国立情報学研究所(NII)で今年もオープンハウス(研究成果発表会)を開催するそうです。
6月7日(木)と8日(金)。
NHKが例年技研公開をやっていますね。あれと似たものです。
情報学というと難しそうなイメージですが、インターネットの検索サービスとか、人の名前を入力したらニュース映像から探し出したり(映画でCIAとかが使っていそうなシステムですね)、身近な展示も結構ありますので、遊びにいくと面白いかもしれませんよ。
いくつか面白そうなものを挙げてみましょう。
1万キロ乗った先代アルベルトが先月ひどく不調になりまして、このままではいつ分解するか分からん!という危機感から新しいのを買いました。
新しいのもアルベルト。さてどこがどう変わったのか見てください。
先代のライトは非常に明るく、しかも点灯虫という仕組みで暗くなると勝手に点いてくれるという便利さも備えていました。
新アルベルトは点灯虫の便利さはそのままですが、電球がLED(発光ダイオード)に替わりました。
LEDというと、最近信号機や踏切にも使われるようになった、あれです。
電球と違って寿命が非常に長い一方で、明るさはそれほどでもないのではないかと心配でした。
サイクルショップで売られている、乾電池を使うLEDライトの説明書きに
「補助用です。夜間は前照灯と組み合わせてください」みたいなことが書いてあることがあるので、
夜は乗っちゃいけない自転車だったりすると困るなぁ、と。
さて実際に使ってみたところ……
i-panelというのは、アルベルト搭載のデジタルメーターです。
速度計、走行距離計、時計の他にカロリー消費計モードもあります。
まぁ、カロリーに限っていえば、
坂の登り降りは考慮していないっぽいので目安というか
「これだけ走ってもおにぎり一個分なのか!」とか、そんな感じでしたが ^^;
Charlieは購入前、i-panelなんて不要だと思っていたのですが、距離計は結構便利ですね。
新アルベルトではこのi-panelが何と……
新しいアルベルトは、鍵をかけると前輪が左右に動かないように固定されます。
新聞配達の自転車に、この仕組みがあるそうですが、Charlieが住んでいる建物には駐輪場が無く、通路に置くことになっているので便利です。先代だと、どうしても前輪が横を向いてしまって邪魔になることがありましたので。
それにしても、よく見るとフレームの接合部分(前輪錠のすぐ下)がワイルド(?)ですね。後輪の錠はどんな感じでしょう。
体調を壊して週末は寝ていました。 寒気がして、頭痛がして、お腹をすっかり壊してしまいました。 もしかしたらノロウイルスだったのかもしれません。
仕事場とか会った人とかに、
「やつれちゃって!大丈夫ですかぁ?」「頬がこけてるのが分かる」と言われました。
そんなに如実に分かるものですかね?
学生の頃、今回とは比べ物にならないくらいひどくお腹を壊して(こっちはちょうどO157が流行った時でした……)、そのときは10kgくらい痩せて、
さすがに自分でも分かったけど、今回は自分では自覚がないなぁ。
風邪かしらん。昨日から寒気がしてたけど今日は本格モードで頭痛だす。 でも鼻は平気だし咳も出ない。インフルエンザとか長引くもんでないことを祈って、 今はただだまって寝てるしかない。
この前は正月休みに寝込んだし、その前も週末だったと思う。仕事に影響しないようにと要らぬ気配りするウイルスさんだこと。