2008/07/01

2008/06/28

パーマリンク 02:22:01, 著者: Charlie

まずは自分が使ってみたくなるか、客観的に想像してみるとよい

トホホな10の事業案 @ ikomaruの日記

事業として成功するかどうかは、素人目には些細なことに思えるポイントを押さえているかどうかなんだろうな、と。
「タダだから客が集まるという考えがそもそもダメ」なのは本当にそう。 無料OS環境でも、無料ブラウザでも、無料オフィススイートでも 有料の競合に勝てない現実。

そんなこと言ってる暇があったら手前のサービスを何とかしろって? いや、1時間やそこらでは何ともならないので、もう少し時間を くださいね。

関連記事

2008/06/11

パーマリンク 01:45:02, 著者: Charlie

ベンチャーの健康チェック7ポイント

おそらく失敗するITベンチャーの7つの特徴 @ 元ファンドマネージャーのバイト日記

文化、制度、ファイナンス、投資、経営方針、採用、経験の7つの観点を外部から測るためのバロメータとして、特徴的な例(椅子がバランスボールであることをやたらと自慢する、とか)を挙げている。

社内に「さまざまな価値観の人間がいる」のが無意味というのは一瞬驚くかもしれないけれども本当のこと。偏った考えで突進するかもしれないけれど、間違った方向に踏み込んだと気付いたら光の速さで別の道へ方向転換できる、いわばアジャイル特性を備えることが重要。
ただ、そう考えた時に「社長のコンセプトがすぐにブレる」のがNGというのと矛盾するようだけど、そうじゃない。
コアコンピタンスを自覚して勝負に出ても必ずしも勝てるとは限らないわけで、 勝てなかった時に「今はこれが流行りだからとりあえずやってみようか」と誰でもできる方向へ日和るのと、 別のユニークなアドバンテージを見つけて再挑戦するのでは全然違うと思う。

なんか、若手芸人が最初の持ち芸では厳しくなった時に新境地を拓けるか、という話に似ている気がした。

関連記事

2008/06/09

パーマリンク 01:27:26, 著者: Charlie

ShiinaTactixボーカルを比較してみる

ボーカリストが複数人いるShiinaTactix。でも、コーラスとかではなくてそれぞれソロで歌っています。しかも同じ歌をバリエーション違いのようにして。

こんな展開って、他では(少なくともJ-POPSでは)聞かないですよね。その昔、「エヴァ」が「Fly me to the moon」をEDとして10以上のバリエーションを作っていました。他には「魔法先生ネギま!」のED「ハッピー☆マテリアル」という例があります。「Fly me to the moon」はその回の中心キャラクタが歌うということもありましたが、「ハピ☆マテ」は月変わり。曲とボーカルのマッチングに関しては考慮の余地はないものでした。

しかしShiinaTactixのこの挑戦的な試みは、おそらく永野氏が曲とボーカルのイメージのマッチングを考えているものと思います。 一人のボーカルでは飽き足りない、永野氏の求める表現とは何なのか、ちょっと考察してみました。

続きを読む »

2008/06/08

パーマリンク 21:11:44, 著者: Charlie

BPM151Tactix | ShiinaTactix

  • 永野氏の新プロジェクトShiinaTactixの第一弾アルバム。
  • 楽曲の順序構成にアルバムとしてのこだわりを感じます。 TWO-MIXでもあったけど、「壮大なイントロ ⇒ アップテンポの曲 ⇒ ゆったりめの曲 ⇒ ボーナストラック(アンコール)」という流れ。
  • ShiinaTactix全体に、TWO-MIX時代の楽曲より一段垢抜けた印象があります。 特に、ゆったりめの曲は歌詞世界・曲調ともにセツナ系ではなく 温かい雰囲気、TVアニメのEDにもなりそうな感じで、 これはTWO-MIX時代にはほとんど無かったと思います。

Index

  1. GET BACK!!
  2. IN THE NAME OF LOVE (tactix «T»タイプ)
  3. RHYTHM DIMENSION (tactix «G»タイプ)
  4. HAPPY EVER AFTER
  5. THRILL VANGUARD
  6. 創聖のアクエリオン (tactix «R»タイプ強攻型)
  7. SILENT RIVER LIGHT
  8. JUST COMMUNICATION (tactix «Z»タイプ)
  9. LONG NIGHT INTERMISSION
  10. RESONANCE WITH YOU
  11. RHYTHM DIMENSION (tactix «Z»タイプ)

続きを読む »

2008/05/14

パーマリンク 00:47:21, 著者: Charlie

1, 2, たくさん

リンク: http://shiinatactix.com/

S.T.M (Shiina-Tactix Music)のサイトの説明では、視聴もとい試聴可能な曲は3曲ずつ公開のはずなのですが、昨日は6曲公開→現在は7曲目を公開……あれ?と思ったら、下の方に飛び地で試聴可能作品が……。順番通りならJUST COMMUNICATIONだったんですが、スキップされました。いい意味で期待を裏切る演出ですね。

SILENT RIVER LIGHTは"BPM151Tactix"の中では比較的ゆったりとした曲ですね。

今回は、小林沙苗さん以外のボーカル作品が試聴できます。ボーカルの違いはドラスティックというより、TWO-MIXでいうところのSingle ver.とAlbum ver.とかのイメージに近いです。


Charlieには珍しく忙しい日が続いているので、Charlie's volatile shortではちゃんとフォローできていませんが、近日中に暇を作ってでも、カテゴリ分類はし直さないとあかんし、各曲のインプレッションも書きたいと思ってます。

2008/05/11

パーマリンク 23:15:42, 著者: Charlie

ShiinaTactix-Musicプレオープン

リンク: http://shiinatactix.com/

ShiinaTactix-Music (S.T.M) とは、永野椎菜がプロデューサーとして様々な才能豊かなアーティスト達をフィーチャーして制作した音楽作品の発表の場であり、同時に、世界のユーザーに配信していく最新のミュージック配信サイトです。

ということで、2008-06-06の公開に先駆けて試聴が可能になっています。

サイトを表示するとブラウザのウィンドウの大きさを変える仕様がちょっと今風でない(自己主張し過ぎ)のですが、永野氏のブログも公開されるとのことなのでwktkの一か月になりそうです。

2008/05/09

パーマリンク 19:56:25, 著者: Charlie

プロ世界のエンコ事情

ソニーPCLに聞く「国内向けBDオーサリング」の現状 @ 西田宗千佳のRandomTracking画面写真によると、BD(Blu-lay)のH.264(MPEG4 AVC)エンコは2pass VBRのようだ。

Quad core×5台でおおよそリアルタイムでエンコードとのこと。シングルスレッドだったら実時間の20倍くらいかかる計算になる。30分のアニメだと10時間(実際には30分より短いのでもう少し少ない)。個人でやるのに比べて10倍も違わないのが意外。ただ、

エンコードした映像をモニターでチェックして、圧縮ノイズなどで破綻している部分をみつけ、前後の状態を勘案しながらビットレートを調整、再びエンコードを行なって、出来る限り美しい映像に仕上げる

そうなので、ここの手間は売れ筋の作品とそうでないものとで差がついていそう。

伝統的に、キャラクターの顔や特定のポーズなど、絶対にノイズを出してはならないとされる部分も多いので、気を遣いますね

テレビ局で流すやつは、完全自動のリアルタイムエンコだから「重要なカット」を人が認識して匙加減をするDVD/BDとは大違いの画になることがある。アナログキャプチャ&エンコは自分で重要なカットの調整ができるけど、デジタル放送のストリームキャプチャだと、最初から酷いブロックノイズが乗ってたりして哀しかったりしそう。


あと、暗部のもやもやに関して参考になる情報も。

液晶テレビは、バックライトを立てることで、黒が黒ではなく、浮いた黒に見えます。それに従い、ブラウン管では黒に沈んで見えなくなるはずのノイズが、液晶テレビでは見えてしまいます。

「黒浮き」ってやつですね。確かに、時間方向のノイズ低減をしてなかった頃のファイルを始めて液晶モニタで見た時に、恐ろしくザワザワしていて驚いたものだ。プロの世界でのチューニングのセオリーを知りたい!

2008/05/07

<< 1 ... 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 ... 105 >>

11月 2024
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンクブログ

最近の記事

検索

XMLフィード

powered by b2evolution