カテゴリ: 営業人向け, アピール力, 文書力, 発想力

2015/04/19

2015/04/17

パーマリンク 10:06:00, 著者: Charlie

残すための文書は推敲しよう

レポート、小論文、ブログ……文章の「推敲」してますか? @ ぐるりみち。 続き »

2014/07/16

パーマリンク 01:41:00, 著者: Charlie

文章の書き方を変えるだけで社内の情報共有は加速する @ UNIX的なアレ うちの会社はPukiWikiと(redmineの)textileがメインです。議事録は、共有相手の承諾が得られるレベルに応じて使い分け。 Redmineにtextileで書いて、自動通知メールでお知らせ。 Redmineにtextileで書いた内容を手作業でメール。 undisclosed-recipients宛のメールがNGなメンバ、平文メールがNGなケースなど。 Redmineにtextileで書… 続き »

2013/06/27

パーマリンク 11:08:00, 著者: Charlie

会議で意見を言えないあなたへ。

会議で意見を言えないあなたへ。「自分で考える力」を身につける5つの方法 @ ライフハックブログKo's Style 続き »

2013/06/18

パーマリンク 11:01:00, 著者: Charlie

プレゼンの準備期間

失敗してから気がついても遅い! プレゼンの準備を怠ってしまう2つの理由 @ プレゼンの上手な話し方 | ダイヤモンド・オンライン 5-10分程度のプレゼン準備に関するメモ書き @ Harvard Business Schoolへの道 準備期間の投票結果によると、4割の人が3日〜1週間かけるようだけど、2割が1, 2日、1割が数時間とのこと。 一週間は理想。でも再利用の効かない毎回異なる内容の30分〜1時間のプレゼンを平均1週に1回するには2日で作成、リハ2時間が限度。 資料を書い… 続き »

2013/06/09

パーマリンク 11:12:00, 著者: Charlie

「ともに半径だから」と「言葉を与えられる」生徒と、(略) 「半径」という言葉が出てこない生徒とがいる。 (略) 言語化能力を磨くには言語化を徹底的に行うしかないと思う。問題を解くだけでも、読書をしてもダメである。書かないとダメ。 (略) 数学なら問題を解く際(計算を除く)、必ず思考プロセスを書かせる。自分で「解説」を作る感じ。 (略) 模試などで間違えた問題について「なぜ間違えたのか」を記す復習ノートを作成させる。 (comment) 元記事で使われている抽象化とは、上位… 続き »

2013/06/03

パーマリンク 23:16:00, 著者: Charlie

const Skill forIT_Engineer[];

現場のプロに聞く!ITエンジニアが生き残るために身に付けておくといい7つのスキル @ Layer8 Charlieが常々(自分も含む)自社のスタッフに望んでいるスキルと重なる項目が多いです。 根底は「他人を動かすコミュニケーション能力」ですかね。 挙げられている7つのうち「英語」は入力と出力両方に関わることで、その他は出力スキルと言えるのではないでしょうか。 英語 図解力 わかりやすい文章が書ける 技術をお金に換算して話す技術 お客様の悩みや課題に寄… 続き »

2013/05/29

パーマリンク 23:18:00, 著者: Charlie

論文執筆ができれば10年後も通用する文章術をゲットできる

論文執筆ができれば10年後も通用する文章術をゲットできる @ 発声練習 続き »

2013/05/24

パーマリンク 23:41:00, 著者: Charlie

「答えられない質問」への建設的な対処法4つ@ lifehacker.jp 「聴衆に助けを求める」は、少人数だとうまくいかない。 コンペとか全国支店長会議のように聴衆がライバルな状態でもうまくいかなそう。 技術研究会だったらよいかもね。 Charlieが院生時代に教授に教わったのは、全く答えられないわけではないけれど回答に厚みが足りないと感じたら「それには3つの考え方があります」と答えるワザ。 まず思いついた通りの回答を述べて、 次に全く逆のことを述べる。で、その比較を論じてい… 続き »

2011/05/25

パーマリンク 20:52:00, 著者: Charlie

おさえておきたいメールで使う敬語 @ かみんぐあうとっ 続き »

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 13 >>