カテゴリ: コンピュータ, Webのサービス, 業界動向, 面白そうなサービス, ありくい, プログラミング, LL,web, 検索と情報アクセス

2008/09/25

2008/09/11

パーマリンク 21:21:37, 著者: Charlie

「EC厨房」なる事業を始めました

リンク: http://ec.kyagroup.com/

ECサイトを中心に、企業サイトを作りますよというサービスなんですが、 「『工房』はいかにもだから」って決まった名前が「EC厨房」。

サイトにちゃんとしたスタッフブログがあるので、 そのうち誰かネーミング会議の様子をネタに記事を書いてくれると思います。 お楽しみに。

2008/09/10

パーマリンク 23:02:35, 著者: Charlie

「次の一歩」が遠かったあの頃

iPhone用アプリケーション開発で注目を集める言語「Objective-C」 Objective-Cは特殊な言語? @ @IT

という記事を見かけて、ちょっと感慨深く思ってしまった。

NeXT
▲ Tim Berners-Leeが使っていたNeXT Computer (from wikipedia)

続きを読む »

2008/08/26

2008/08/13

パーマリンク 23:11:13, 著者: Charlie

RAIDが壊れた!解決編

結局、後継機のN4100+を買ってきてHDDを移し替えたことで、何事もなかったかのように復旧してくれました。

Thecus(シーカス)のNAS(network attached storage)キットにはHDD 1台構成のN1200から5台構成のN5200まであり、 N5200は1ベイを空のまま4台構成でRAIDを組むこともできるそうですから、 N4100で構築したRAIDをN5200で運用することもできるかもしれません。

また、Linux 2.6で稼働していることがアナウンスされていて、 2ちゃんねる情報ではファイルシステムはext3らしいので、 Linuxマシンにマウントすればデータが取り出せるものと思います。

N4100の前に使っていたNASは困ったちゃんで、 正規の手順で電源を落としたにもかかわらず 次に目覚めたときにはすっかり忘れてくださりやがりました。 すでに生産中止で後継機もなく、ファイルシステムも非公開だったので サルベージの手段もなく、泣くしかありませんでした。 それに比べてN4100は万が一の時のサルベージがしやすくて安心です。

ちなみに、N4100からN4100+になって変わったことは…

続きを読む »

2008/07/29

パーマリンク 00:37:58, 著者: Charlie

b2evoがGigazineへのトラックバックに対応してない

b2evo (1.9.1) はTB先のURLに「?」が含まれていればGET、なければPOSTを選択するんだけれど、現行の仕様ではTBは常にPOSTだということなので、blogs/inc/_misc/_trackback.funcs.phpを変更(常にPOSTを使う&trackback_urlのquery部分はURLに付け加える)。

あと、のブックマークレットのhref='...'という書き方(単引用符で属性値を囲む)はHTML/XHTMLとしては正しいのだが(今確認した)、Gigazineのparserは二重引用符で囲んでいないとNo Linkと認識してしまう。とりあえず手動で引用符を置換。

「〆」はFirefox 3で「閉じる」ボタンが有効でないという問題もあるので修正しておきたい。

2008/07/08

パーマリンク 09:38:15, 著者: Charlie

大きいお友達の箱庭遊び

モバゲーのような携帯サイトを作るための12のTips @ 携帯ホームページを作ろう! -ちょっと詳しいモバイルサイトの作り方-

制約のある中で物を作るが楽しいのは何故なんでしょうね。 障害があるほど、愛はより熱く燃え盛る!って言いますし、 過程の充実感を堪能しろってことでしょうか。

2008/07/07

パーマリンク 23:22:05, 著者: Charlie

えきペディアは素晴らしい

リンク: http://www.ekipedia.jp/

東京の地下鉄の駅は路線ごとのホームが結構離れているところも多くて、 知らないで歩くと損をする。
後楽園なんか丸ノ内線は地上2階、南北線は地下6階で、40mほどの高低差があるのでエレベータを使わないと大変だし(だいたい、地下鉄なのに地上2階だし)、丸ノ内線国会議事堂前と銀座線溜池山王は乗り換え可能にはなっているものの、その間約600m。銀座線の平均駅間距離が800mなので、隣の駅まで歩ける通路があるというだけ。(丸ノ内線と銀座線で同じ方向なら、隣の赤坂見附で同一ホーム乗換えが可能)最近はWebの乗り換え案内情報がとても便利になっていて最適な乗換駅を教えてくれるし、ホームには各駅の階段、エスカレータ、エレベータの場所が車両番号と対応付けてあるポスターが貼ってある。
改札口への経路もWebで調べられるのが「えきペディア」というサイト。
初めて出かける地下鉄駅の乗り換え・出口・移動経路・トイレなどを調べるのにかなり役立つ「えきペディア」 @ GIGAZINE

他にもこんなサイトも。
東京トイレマップ
「きれいなトイレ ベスト3」とか、駅以外の公共施設やホテルのトイレの情報とか。 急な腹痛とかでなければ、少し我慢して (^^; きれいなトイレを訪れてみてみるのもよいかも。

これらの情報はケータイ、モバイル端末からも参照できるようになるとさらに便利でしょうね。GPSで現在地に近い駅の情報を表示するとかね。ケータイ用の総合ナビサービスNAVITIME(ナビタイム)が、全国12駅(追加予定)の構内ナビ情報を提供していますが、「えきペディア」と提携する可能性はあるのでしょうか?

パーマリンク 23:21:34, 著者: Charlie

大きいことがいいとは限らないの例?

記録容量は400GB、パイオニアがBlu-rayと互換性を持つ光ディスクを開発 @ GIGAZINE

16層で400GBとのこと。 バックアップメディアとして期待している人の方が多いと思う。 対抗馬は、128GBで5万円ちょっとが現状のSSDか。 GoogleがSSDを大量に使う計画を持っているとのことで、 量産効果で安くなったら電力消費が小さくて、使い始めの待ち時間 も少ないSSDが有利になるかも。

続きを読む »

2008/07/04

パーマリンク 22:30:41, 著者: Charlie

企業で使えるオープンソースCMS一挙12種類解説 @ Web担当者Forum ... 機能やインストール/管理の難易度評価付き

<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >>

11月 2024
 << <   > >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

最近の記事

アーカイブ

検索

XMLフィード

free blog software