iPhone用アプリケーション開発で注目を集める言語「Objective-C」 Objective-Cは特殊な言語? @ @IT
という記事を見かけて、ちょっと感慨深く思ってしまった。
⇒ モバゲーのような携帯サイトを作るための12のTips @ 携帯ホームページを作ろう! -ちょっと詳しいモバイルサイトの作り方-
制約のある中で物を作るが楽しいのは何故なんでしょうね。 障害があるほど、愛はより熱く燃え盛る!って言いますし、 過程の充実感を堪能しろってことでしょうか。
手書き風のモックアップ画面がさくさく作れる『Balsamiq Mockups』 @ IDEA*IDEA
企画資料の作成に向いてる。Visioで小綺麗に作ってしまうと問題が2つ。
手書き風ならこれらを解決できる。
うちの会社はモックを作って顧客に仕様レビューをお願いしてますが、仕様バグを「ほとんどなくす」ことはできてないです。
極力ユニットテストを書かずに品質を確保する方法 @ ひがやすを blogまた、最初にユーザに実際に動かしてもらっているので、開発者が、仕様を勘違いするという「仕様バグ」をほとんどなくすことができます。
(2009-01-12追記) 以下、モックレビューでは問題が生じる原因を分析。「Programming First Development」はモックレビューとは似て非なる良いもののようですが、導入にはいろいろとハードルがあるようです。
リンク: https://www.find-job.net/fj/show_job.pl?id=66851
今、うちの会社でWebサイトを作るエンジニア、Webのサービスを作るエンジニアを「たくさん」募集しています。アルバイト的にお手伝いいただける学生さんも大歓迎です。
詳しくはFind Job!さんの求人ページをご覧ください。
⇒ 新設Webシステム開発部門 オープニングスタッフ大募集! Perl,MySQL,PHP,JavaScript
Flash Blockerのせいで、クリップボードへのコピーができないFx環境のための苦肉の策。 標準環境の人はFirefoxでタイトルとURLと選択文字列をクリップボードにコピーするbookmarklet @ saĉja TTT-protokoloを使った方が楽です。
多くの人が言う「考えた」というのは、「考えようとした」のことらしい。 (略)ほんの一瞬だけ考えようとしたくらいで「考えた」なんて言わないでほしい。
本当に考えたの? @ MORI LOG ACADEMY
3年で1000個思いつき、100個作り、10個リリースして、1個のイノベーションを起こすこと。
僕のサイボウズラボでの仕事について @ 西尾泰和のはてなダイアリー
つまり、「考える」ということには以下の2段階があるということです。
- 小さなアウトプットを重ねて穴=自分が何がわかっていないかを可視化する
- 問題が穴埋め問題に変換できたところで最終的な解決を導き出す
たいていの人は問題はこうやって2段階で「考える」のだということを知りません。それで一気に最終的な解決案を導き出そうとして「できません」なんて言う。(略)
そういう人には「考える」って頭を使うことじゃなく手を使うことですよって言いたい。「考える」のは頭じゃなくて、目の前の紙と手の組み合わせなんだって。
Fw:本当に考えたの?(それは「考えた」と言わない。) @ DESIGN IT! w/LOVE
激しく同意。 手を動かして物を作ることは、アイディアを考えることの役に立つ。
101のCSS技術というエントリから英語が苦手な人向けのエントリ抜粋 @ ホームページを作る人のネタ帳で紹介されているテクニックの下の方、ハイパーリンクに拡張子やプロトコルを見てPDFやメールのアイコンを追加するCSSが紹介されている。 IE6だと効かないんだけど、 日本語版のIE7自動更新は来月なので、今のうちから対応してみるといいかも。アイコンは表示されなくても致命的じゃないし。