「eraser」でアイコンを検索すると、日本人じゃない人が作ったものは「砂消し」の絵なんだね。
▲ これは砂消しを模したUSBメモリ。
日本人が思い浮かべるイメージは「MONO」をはじめとする消しゴムでしょ。 ☜ こんなの
日本では小学校から大学まで鉛筆やシャーペンを使ってノートをとることが一般的だけど、英国では12歳で万年筆らしい(外部リンク参照)。だから消しゴムは英国人には馴染みがないのかも。
©2025 by 村長 • ヘルプ • b2evolution skin by François • blogging tool • blog hosting • Francois